お仕事のご依頼について

「自慢の商品やサービスはあるけど何を打ち出したらいいかわからない」
「文章は自分で書くものだと思っていたけど、うまく書ける自信がない」
「Wordを開いて執筆してみたけど、独りよがりな文章になってしまう」
「広告を出してみたものの、反応率が悪くてどうすればいいか困っている」
「文章だけでなくマーケティングやSEOなど何でも相談できる存在が欲しい」


そのお悩み、私にお任せください!

私のオーダーメイドの執筆サービスによって、商品サービスの魅力を100%引き出し、届けたい人にもっとも響く形で文章をお届けします。

はじめまして。セールスコピーライターの藤崎竜也(LinkedInアカウント)と申します。

実はライターになる前、私は在宅医療の現場で2,000人以上の患者さんとご家族をサポートしていました。

命と向き合う中で培われた「人の感情の機微を察し、深く共感する力」は、現在のライティングにおける私の核となっています。

文章の力で人の心を動かし、行動を後押しできることに強い魅力を感じ、2021年から本格的にセールスコピーライターとしての活動を開始。

・投資スクールLPのCV率を20%改善
・士業の集客用チラシで申し込み0から月3件の集客
・販売ページからの申し込み0から毎月問い合わせにつながるLPを作成

など、言葉を通じて多くのクライアント様のビジネス成長に貢献してまいりました。

特に得意とするのは、「お客様の隠れた本音」に寄り添い、具体的な「行動」へと導くコピーライティングです。

お客様自身が気づいていない悩みを言葉にし、
その解決策として商品やサービスの価値を最大限に引き出すことが私の強みです。

目次

私の強み〜言葉で売上と信頼を〜

医療現場で培った「共感力」× 「ヒアリング力」で、あなたのビジネスの魅力を最大化し、届けたい人に響かせます。

  • 強み1・徹底した共感力:2,000人以上と向き合った経験から顧客の本音を引き出し、心を動かす言葉を紡ぎます。
  • 強み2・売上UPに直結するコピー:LPのCVR20%改善、問い合わせ0→月3件など具体的な成果に繋げてきました。
  • 強み3・専門分野もお任せ:薬機法・SEO・金融など、専門知識を要するライティングにも対応可能です。

対応可能業務〜私が貢献できること〜

  • セールスライティング
  • 広告制作(ヒアリング、競合リサーチ、ポジショニング設定、プロット・デザイン指示)
  • チラシ制作
  • LP制作
  • SEOライティング(ブログ記事作成)
  • KW選定
  • WordPress入稿
  • ステップメールの設計+執筆
  • メルマガ執筆
  • SNS投稿

価格は業務範囲に応じて決めさせていただいております。まずはお気軽にお問い合わせください。

執筆実績※公開可能なもの

LP制作・ベビーローション(薬機法対応)

1. 原稿・ワイヤーフレーム(デザイン指示)

2. コンセプト資料

制作のポイント

  • 赤ちゃんの肌荒れに悩む30歳前後の女性がターゲット
  • 商品のコンセプトを活かして、天然由来クリームを前面に押し出して訴求
  • 開発秘話の部分は、ストーリーテリングを重視して情感たっぷりの表現にしています
  • 薬機法対応するうえで表現を控えていますが、クライアントの意向に合わせて広告審査に通るように表現を修正することも可能です

集客チラシ・美容室

制作のポイント

  • 艶がない髪に悩む40〜50代女性がターゲット
  • ターゲットの欲求として1回の施術でツヤツヤの髪を手に入れたい気持ちを汲みコピーを作成
  • 全体的にリッチなデザインをイメージして制作しています

販促チラシ・健康サプリ(原稿・簡易デザイン・薬機法対応)

制作のポイント

  • 代謝が落ちて痩せにくくなった40代女性がターゲット
  • ブラックジンジャーサプリの脂肪燃焼効果を押し出したコピーを作成
  • 薬機法対応するうえで機能性表示食品の届出表示を広告に記載する必要があるため、限られた紙面のなかで文章を入れております。

相続相談会・集客チラシ

制作のポイント

  • 相続を考え始める70代の男女がターゲット
  • 無料相談会だと売り込みがあると読者に警戒される恐れがあるため「相続プラン相談会」をコンセプトにしました。
  • クライアントの想いの部分は、ご自身の言葉で丁寧に簡潔に表現しています。

SEOライティング

過去の執筆ジャンルは以下のとおりです。
☑️投資・資産運用
☑️ライフスタイル
☑️金融
☑️起業・開業・副業
☑️病気・健康

医療機関に勤めていた経験があり、医療系の専門記事の執筆も可能。またFP2級を所持し、個人でも資産運用を続けているため、投資や資産運用ジャンルにも強みを持ちます。
いまから投資メディアで連載記事を持っており、検索ボリュームは異なりますがGoogle検索で1位の記事も30以上を納品。メディアのアクセスアップに貢献した実績があります。

いまから投資メディア・藤崎竜也の掲載記事一覧

いくつか公開可能な記事を掲載します。
【2023年最新】ビッグマック指数でみる日本の順位は44位|今後の推移はどうなるか?
1株所有でもらえる上新電機の株主優待を徹底解説!使いにくいという噂にも回答します
日本ファルコムってどんな会社?業績・株価・配当・今後の課題についても解説します

メルマガシナリオ制作例

制作のポイント

  • テーマ:オンライン英語コーチングの無料体験セッション申込促進
  • 目的:特典登録後の見込み客の学習意欲を高め、7日間のメールで無料体験セッション申込を促す。
  • ターゲット:30代会社員。英語学習の必要性を感じつつも勉強を後回しにしがち。
  • シナリオ設計(7通):登録への感謝と共感から始め、英語学習の課題を深掘りします。次に英語習得後の理想の未来を提示し、当サービスがその解決策であることを示唆。最終的に無料体験への限定オファーで行動を促す流れを設計しました。
  • 開封を促す件名と共感を呼ぶストーリーテリングを意識してライティングしています

お問い合わせは以下のリンクからお願いいたします。

価格は業務範囲にて決めさせていただいております。ご予算など含めお気軽にご相談ください。「こんなことってできる?」などのお問い合わせも頂いております。

ご依頼者様の声

「チラシひとつでこんなに変わるのか」と実感しています。
行政書士藤田孝久事務所・代表 藤田孝久様

Q:今回の制作物に対する満足度は?(10点満点で表現すると)
―― 10点です。

Q:その点数をつけた理由は?
今まで自分で作ったチラシを地方誌などに混ぜて配っていたのですが、まったく反応がありませんでした。それが今回お願いしたチラシでは、月に3件の申し込みが入るようになったんです。本当に驚きましたし、チラシひとつでこんなに変わるのか、と実感しています。

Q:ご依頼前にどのようなことで悩んでいましたか?
無料相談会を定期的に開催していたのですが、参加者が集まらず、どうやって告知すれば良いのか、どこに置けば見てもらえるのか…まったくわからない状態でした。せっかく良い内容の相談会を用意しても、誰にも届いていない虚しさがありましたね。

Q:ご依頼後に解決できたことは何ですか?
まず、チラシの内容そのものが、伝わるものに生まれ変わりました。そして、どこに置けば良いか、どんな配り方が良いかなど、実際の行動につながるアドバイスまで親身にいただけたことがとても心強かったです。おかげさまで、毎月コンスタントにご相談いただけるようになりました。

Q:その他ご要望やメッセージがありましたらお願いします。
丁寧に話を聞いてくださり、「どんな方に来てほしいのか」まで一緒に考えていただけたことに感謝しています。これからも定期的にお願いしたいと思っております。どうぞ今後ともよろしくお願いします。

LPを本気で活かすなら、プロにお願いするのが一番だと実感しました。
アミターバ合同会社・代表社員 才木 浩一様

Q:今回の制作物に対する満足度は?(10点満点で表現すると)
―― 10点です。

Q:その点数をつけた理由は?
ペット用サプリメントのLPをお願いしたのですが、まさに、これ欲しいと思わせる構成で、めちゃくちゃ伝わりやすい。Instagram経由での流入もスムーズになって、以前より明らかに購入までの動線が整いました。何より、読んだ人の行動を自然に引き出すコピーがすごいです。

Q:ご依頼前にどのようなことで悩んでいましたか?
元々はBASEの商品ページをそのままInstagramのリンク先にしていたんですが、見られても全然売れない。デザインも情報もちゃんと入れてるつもりだったんですが、なんで売れないのかが自分では分からずにモヤモヤしてました。

Q:ご依頼後に解決できたことは何ですか?
売るための見せ方、伝え方が全然足りていなかったと気付けました。LPに変えたことで、商品の魅力やこだわりがしっかり伝わるようになり、BASEの購入ページへのアクセスも増えています。相談もすごく丁寧で、商品の想いやターゲット像を一緒に深掘りしてくれたのがありがたかったです。

Q:その他ご要望やメッセージがありましたらお願いします。
LPって、とりあえずあれば申し込みが入るくらいに思ってたんですが、ここまで影響があるとは。Instagram×LPの組み合わせを本気で活かすなら、プロにお願いするのが一番だと実感しました。

制作プロセス

丁寧なコミュニケーションを通じて、お客様の期待を超える成果を目指します。

  1. ヒアリング・目的/課題整理(約2時間ほど):お客様のビジネス、商品・サービス、ターゲット層を理解します。制作物で達成したいゴールや現状の課題もお聞かせください。

2. 市場・ターゲットリサーチ:業界動向や競合の特徴を分析し、ターゲットの本音や潜在的なニーズを探ります。

3. コンセプト設計・訴求ポイント策定:調査結果とヒアリング内容から、最も響くメッセージと最適な伝え方を決定します。

4. 構成・執筆:設定したコンセプトをもとに、読者の心に届くストーリーと構成を作り、魅力的な文章に仕上げます。(デザイン指示の作成も可能です)

5. ご提案・フィードバック・修正: 作成した原稿をご確認いただき、フィードバックをもとに満足いただけるまで調整します。

6. 納品: 完成原稿をお届けします。ご希望により、公開後の改善提案もサポートいたします。を納品します。ご希望に応じて、公開後の改善提案もサポートいたします。

私が最も大切にしているのは、「お客様の、その先にいるお客様」の気持ちになって考えること。
言葉の表面だけでなく、その奥にある感情やニーズを的確に捉えることで「心を動かし行動を促す」コピーは生まれると信じています。

〜代表挨拶〜「うまく伝わらない」その悩み、私が言葉にします!

【経歴】
・2011年3月 日本大学工学部 卒業
・2011年4月 製造メーカー 入社
・2017年6月 都内在宅診療所へ転職
・2021年1月 Webライターとして活動開始
・2021年9月 株式会社Webライタープロ 所属

想いを届ける言葉で、クライアントとお客様の心をつなぐ架け橋になる。
それが私のセールスライティングの原点であり、使命です。

前職の在宅医療の現場では、人生の最終段階にいる方々や、それを支えるご家族と日々向き合ってきました。言葉にならない想い、伝えきれない感謝、やるせない不安…。様々な感情が渦巻く中で、「相手の心に深く寄り添い、その想いを正確に受け止めること」がいかに重要か、身をもって学びました。

この経験こそが、現在のライターとしての私の土台です。
お客様が抱える課題の本質を捉え、その解決策となる商品・サービスの価値を、必要としている人に的確に届ける。そのために、私は言葉を紡いでいます。

現在は、LP、セールスレター、メルマガ、チラシ、SEO記事など、セールスに関わるあらゆる文章制作に携わり、クライアント様が内に秘めている情熱や、商品・サービスに込めたストーリーを、読者の心に響くカタチに翻訳するお手伝いをしています。

特に、こんな想いを抱える方の力になりたいと願っています。
「本当に良いものを持っているのに、その魅力がうまく伝わらない…」
「自分の言葉では、どうしても一方的な説明になってしまう…」

商品やサービスへの想いが強い方ほど、客観的な視点を持ち、その価値を分かりやすく伝えることは難しくなるものです。だからこそ、第三者である私が、丁寧なヒアリングと徹底的なリサーチを通して、あなた自身も気づいていない“唯一無二の強み”を発見し、それを最も効果的な言葉で表現します。

「なんとなく気になる」から「どうしても欲しい!」へ。

読者の心を動かし、具体的な行動へと導くコピーを、一つひとつ心を込めてお届けすることをお約束します。

藤崎竜也のサービス紹介ページ

お問い合わせは以下のリンクからお願いいたします。

価格は業務範囲にて決めさせていただいております。ご予算など含めお気軽にご相談ください。「こんなことってできる?」などのお問い合わせも頂いております。

目次